みなさま、こんにちは。
『中国式四柱推命』ってどんな占い?
についてお話したいと思います。
まずは、生年月日時と生まれた場所でその方の命式八字を出します。
命式八字は十干と地支で成り立っており
そこから、その方の要となる格局を判断していきます。
判断ポイントの格局が分かりやすい命式は
悩むことがないのですが
格局判断がつかない命式のご相談者さまには
過去の経緯と現状をいくつか質問させていただいております。
※空亡、天中殺、一二運、神殺は使いません。
中国式四柱推命で占い鑑定をするためには
●生年月日
●生まれた時間 (〇〇時〇〇分・母子手帳が正確)
●生まれた場所(生まれた病院など)
が必要になります。
『中国式四柱推命 』で占えること
●0歳〜100歳までの運勢(良い時期、良くない時期)
●性格面
素直、優しい、明るい、真面目、慎重、柔軟、冷静、勝気
楽観的、社交的、行動的、のんびり、我慢強い、マイペース
コミュニケーション能力、リーダーシップ、等々
●健康面・資質
心臓、循環器系、消化器系、肝臓、腎臓、血圧、関節、婦人科系
呼吸器系、貧血、偏頭痛、目、耳、鼻、アレルギー体質、泌尿器系
心の病、精神不安、等々
●金銭面
お金を稼ぐタイプか、苦労するタイプか。
●仕事面
独立・起業して成功しそうか、会社勤めの方が向いているか。
●親・兄弟姉妹・子どもとの関係
それぞれとの関係は
良好か、不仲か、支援はありそうか。
もしくは絶縁か。
●配偶者縁
どのようなタイプの人とご縁がありそうか。
等々、他にもたくさんあります!
自身の過去を振り返った時、人生において記憶に残る
良いこと、良くないことほどズバリ的中していました。
家族や友人も過去の経緯が驚くほどの的中率で
開いた口が塞がらない状態です!
人生良いときばかりでもないし、悪いときばかりでもありません。
良いときはすぐに過ぎていくし、良くないときは暗いトンネルの中を
歩いているようで長いですよね。
そんなトンネルの中を試行錯誤しながら歩いていても
必ず先にはひかりが見えてくるのです!
そのひかりがいつ頃なのかを知ることによって
少しは気持ちが楽になると、私は信じています。
ゴールが分かるからこそ頑張れることもありますよね。
私は「七転び八起き」という言葉が大好きです。
この世に完璧な人間なんてひとりもいないと思っているから
七回転んだら、八回起き上がればいいんですよ!
私の人生転んでは起きて、転んでは起きての繰り返しです。
それでもなんとかめげずに生きてきました。
それは良いこともあったから!
楽しく笑うときもあれば、悲しくて涙が止まらなかったり
イライラしてみたり、落ち込んだりと色んな感情が湧いてきます。
良くない時期はある意味、精神的に鍛えられたような気がしますが
それでも、どーしようもなく辛かったです。
そんな辛かったときが終わると
ほっこりする楽しい時間の到来です。
山あり谷ありの人生、いい意味で楽しめたらいいですね。
あなたも中国式四柱推命を体験してみませんか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
-120x68.jpg)

コメント